CA4LA CA4LA MEMBERS CA4LA MEMBERS CA4LA 25th ANNIVERSARY CA4LA 25th ANNIVERSARY 検索 マイアカウント マイアカウント アカウントアイコン カート スナップ ログイン お気に入り お気に入り お気に入り お気に入り マップ マップ マップ マップ 矢印 矢印 TEL TEL 越境 //*----▼從這裡開始SNS ----*// Facebook Facebook Google + はてぶ Instagram LINE LINE Pinterest Pinterest Tumblr Twitter X YouTube YouTube WEAR
 
  • Japanese
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文

帽子肖像Profile.03馬場圭介

帽子が本当に似合う人。それは格好良く年齢を重ねた大人かもしれない。 スタイルの変遷、年輪が醸し出すものが、帽子をかぶった肖像に現れる。 連載「帽子の肖像」では、2枚のポートレート写真、そして5つの共通質問に対する短い言葉から、帽子の達人たちの肖像を浮かび上がらせます。 第3回目は、日本を代表するスタイリストのひとり、馬場圭介さん。


5 QUESTIONS TO

馬場圭介

“髭と帽子って似合うじゃん。”

   

請告訴我你開始戴帽子的時候的事情。

そらあ小学校の時だな(笑)。大人になってからも帽子は好きだったけど、かぶったり外したりするのが面倒臭いからあんまりかぶっていなかったんだ。毎日のようにかぶるようになったのはこの10年くらい。きっかけはたぶんCA4LAで[ボルサリーノ]の帽子を買ったことのような気もするけど、どうしてその時ハットを買ったのかは忘れちゃったな。

 

你憧憬的 (憧憬的) 戴帽子的人是什麽?

昔のフランス映画、ヌーベルバーグのジャン・ギャバンとかリノ・ヴァンチュラとか、あの辺だよね。80年代にロンドンにいた時はシルクハットとかを集めていて、今もいくつか持っているけど、イギリス人と日本人じゃアタマの形が違うから入らないんだよね。かぶるというよりも、乗っけている感じなんだよ、彼らは。

 

請告訴我你戴帽子時註意的事情。

サイズ感。オレは割と深めにかぶるのが好きだから、買う時も自分の好きな感じになるものしか買わない。オレ、服でも帽子でもそうだけど、気に入ったら毎日同じのばかりになるんだよね。だから帽子も“飽きるまでかぶる”。毎朝着るもの考えるのが面倒くさいというのもあるんだけどね(笑)。

 

請告訴我今天戴的帽子。

これは自分のブランド、[NORMAN(ノルマン)]で作ったハット(2019AWモデル)。これは[RACAL(ラカル)]と一緒に作った。クラウンの高さとかツバの広さも自分好みにしたけど、ツバが広いから、風が吹くと大変なんだ(笑)。CA4LAとオレが一緒にやっているライン[Head Butt(ヘッドバッド)]も来年あたり復活させようかな。

 

對你的人生來說帽子是什麽?

そんな大したもんじゃないよ! あくまでも「お洒落のイチアイテム」。あと、髭と帽子って合うじゃん。

 

撮影:清水健吾
編集:武井幸久(HIGHVISION)

   
馬場圭介 / KEISUKE BABA

スタイリスト / 1958年、熊本生まれ。28歳の時にロンドンに渡り、スタイリストの大久保篤志氏に出会い、帰国後に東京でアシスタントして働き1年後に独立。英国やロンドンのスタイル、音楽カルチャーに詳しく、日本において英国ファッションスタイルを浸透させた一人。スタイリストとしてだけでなく、数々のブランドとの協業、デザインも手がけ、現在は自身のブランド[NORMAN(ノルマン)]のディレクションを行なっている。CA4LAとも不定期活動のコラボレーション・ハットライン[Head Butt(ヘッドバット)]がある。